profitphalaenopsisさん
脊椎動物の体幹の中軸である骨格のことを脊柱或いは背骨と言い、この脊柱が側方(左右)に彎曲する病気を脊柱側彎症と言います。
また、その脊柱を構成する骨の1つ1つを脊椎或いは脊椎骨(椎骨)と言い、湾という字はさんずいがある様に、海水が入り込む入り江の意味になります。
ですから病名は脊柱側彎症が正しいのです。
側彎症には大きく分けて2つのタイプがあります。
姿勢や生活習慣等が原因で彎曲が起きる機能性側彎症と、病気である構築性側彎症です。
機能性側弯症は単なる歪みですから、姿勢や生活習慣等原因を取り除けば彎曲は改善します。
ファーガスは、歯科計画を下回る
しかし構築性側彎症は病気です。
側彎症のうち病気のものを構築性側彎症と言い、その構築性側彎症のうち特発性(特発性とは医学的には原因不明という意味ですが、現在は原因の一部が発見され全くの原因不明ではない)が8割を占め、残り1割が先天性(背骨の1つ1つを椎骨或いは脊椎骨と言いますが、この椎骨に奇形があり彎曲が生じている)ともう残り1割弱が症候性(他の病気に併発して起こる)と、若干外傷等その他があります。
そして構築性側彎症の8割を占める特発性側彎症は、7割が思春期に発症して思春期特発性側彎症と言われます。
運動器具の重量減量
側彎症の進行具合を測るものに、cobb角というものがあります。
cobb角は彎曲部分の角度を測定するのですが、これが20度未満の場合機能性ということになります。
そして20度以上の場合構築性側彎症となり、このうち特発性側彎症と一部の症候性側彎症は25度以上で進行性の場合は装具治療をし、腰椎で40度以上或いは胸椎で45度以上の場合は手術になります。
側彎症は軽度のもの(軽度の側彎症とは機能性のことではなくcobb角が30度未満のこと)は、見た目が気になる程度でしょうが、中度(cobb角30度~cobb角60程度まで)になると腰痛の原因になりますし、それ以上の重度になると心臓や肺などの臓器を圧迫し、椎間板の圧迫による痛みもあり放置するべきではありませ� ��。
痛みcatastrophizing規模アンケート
質問者様の娘さんは思春期特発性側彎症の可能性が高いです。
側彎症は骨の成長と共に進行しますから、特に、初潮から±2年~2年半は短期間で急激に進行します。
これから装具治療が始まる可能性も十分有りますが、現在の装具は進行予防だけでなく角度を1/3~1/2まで矯正できます。
装具治療は大変ですが、側彎症を放置して後々困るのは娘さんですから、もしも装具治療をすることになったら親子2人3脚で頑張ってください。
また、装具治療で運動が制限されることはありません。
寧ろ装具治療をしている間は積極的に運動するべきです。
但し、手術後は半年間は運動は禁止ですし、以前の様にできる様になるには10ヶ月~1年程度かかるでし ょうし、骨癒合が完了する2年後までは何か制限がある場合もあります。
また、骨癒合が完了しても激しいスポーツ(格闘技やラグビー等)や、器械運動はできません。
ですから1度整形外科を受診し、側彎症専門医を受診してください。
側彎症は普通の整形外科では診察できません。
必ず紹介状をもらって側彎症専門医を受診してください。
補足
making_a_mistake様、御指摘ありがとうございます。
自分でも何故こんな基本的なことを間違えていたのか理解に苦しみ、お恥ずかしい限りです。
また何かありましたら宜しくお願い致します。
0 件のコメント:
コメントを投稿